BANDAI メカコレクション

 ウルトラ警備隊 ハイドランジャー


 BANDAIのメカコレクションのウルトラ警備隊 ハイドランジャーを買いました。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 青緑と赤のランナーの2色の色プラになっています。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 デカールはハイドランジャー1号と2号が作れるようになっています。

 クリックすると大きく表示します。

 ハイドランジャーは青っぽいイメージですが、ウルトラ警備隊西へで神戸港に停泊しているシーンは緑っぽい。

 マグマライザーもカーキグリーンみたいなので、部隊色として同じ色を使うと思うので緑っぽくする事に。

 本体色は下地に322番で吹いておいて、54番を薄めて吹いています。


 ウルトラ警備隊 ハイドランジャー1号

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ハイドランジャー1号も2号も基本的には同じです。デカールのみが違います。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 1号は魚雷の発射管に装填されていない状態にしてあります。


 ウルトラ警備隊 ハイドランジャー2号

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 2号は魚雷の発射管に装填されている状態にしてあります。艦橋?に発射管が在るとコクピットは何処に在るのかな?

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 窓も無いし、ハッチも見当たらないので、どんな構造になっているか知りたいです。


 ウルトラ警備隊 ハイドランジャー1号と2号

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 グリーンの本体は左右張り合わせと艦橋上部が別パーツになっていて、パーティングラインは

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 甲板の部分だけなので、パーティングラインを消す作業はかなり楽です。丸いハッチみたいなモールドを消さないように

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 気をつけるだけです。グレーの部分はデカールが入っていますが、別パーツになっているので315番で吹きました。


 各部アップ

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 艦首の銀色のパーツは本体挟み込みになっているけど、パーティングラインを消す作業に邪魔なので後から取り付けられるように切り取っています。

 艦底の赤い部分が上部パーツをかなり締め付けて固定しているので、エナメル系の墨入れをすると割れる様です。(知人のが割れた)

 だから墨入れはエナメル系は使わず全部ガンダムマーカーでやっています。


2017/8/14 更新

元のページへ戻ります。