機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル


 HG 1/144 機動戦士ガンダム 水星の魔女のガンダムエアリアルを作りました。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 2022/10月発売。1430円。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 同時に、HG 1/144 ミラソウル社製フライトユニット装備も作りました。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 2023/1月発売。880円。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ガンダムエアリアルが1430円でバックパックだけのフライトユニットが880円は高いですね。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 本体はピュアホワイト(001番)、影用にホワイトにクリアグリーンを少々混ぜたホワイトグリーンで吹いています。 

 青い部分はエイザーブルー(370番)とホワイト(1番)を混ぜた色、影部はソードストライクブルー(HUG101番)で吹いています。

 赤い部分はガンダムカラーピンクA(CG21)とガンダムカラーレッドA(CG22)で吹いています。

 黄色い部分はイエロー(4番)と黄橙(58番)で吹いています。

 グレー部はMSグレージオン系(UG09)で吹いています。

 目はデイトナグリーン(66番)で吹いています。

 フライトユニットの紺色部はブルーFS15044(326番)と影部はミッドナイトブルー(71番)で吹いています。

 フライトユニットのグレー部はMSファントムグレー(UG15)で吹いています。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 頭の中に4色のパーツを組み込むことで塗り分け無しで、頭部が完成します。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 バンダイの模型には珍しくクリアパーツを使っています。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 噂のPET熱転写パーツです。糊面へ印刷されているシールも使って、クリアパーツに貼り付けます。


 ガンダムエアリアル

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ビームライフル装備

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。  

 シールドは分離します。劇中では分離して飛び回りますが、どうやって飛んでいるのでしょうね。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 分離したシールドは、装甲として装備出来ます。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 腰と両手と両肩にシールドのパーツが着きます。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ビームライフルとシールド装備

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ビームライフルはソード状のパーツが付けられます。


 フライトユニット

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 フライトユニットを着けたら、ビームサーベルはどうなるのと思ったら、格納出来るようになってました。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 フライトユニットを広げると、重くて立てません。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ちょっと前屈みにしないと、自立しません。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 フライトユニットを畳むとなんとか立てます。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。


 各部アップ

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 設定のエアリアルの目は大きめで可愛い感じですが、キットはそれ程大きくなくて、カッコいい系です。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 肘は一重関節、膝は二重関節になっています。可動制限が有るけど、ポーズをとるには充分に動きます。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。  

 胸部は噂のPET熱転写パーツです。太股、バックパック、頭部は糊面へ印刷されているシールをクリアパーツに貼っています。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ハイマニューバーモードのユニットがせり出します。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 フライトユニットは、2箇所の可動部で自在に動きます。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 フライトユニット下部に格納したビームサーベルが取り出せます。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 飛んでいる状態ではビームサーベルを取り出せませんね。


 ガンダムエアリアルとジオリジンガンダム比較

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 ジオリジンガンダムは寸胴なので、エアリアルの胴部がかなり細く見えます。


 ガンダムエアリアルとRX-78F00ガンダム比較

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

 最新の横浜ガンダムはかなりスマートなので、比較してみました。

 エアリアルは更に胴部が細い、太股がかなり太いですね。


2023/05/05 更新

元のページへ戻ります。