GELGOOG Menace
BANDAIの機動戦士ガンダムシードフリーダム ゲルググ メナース (ルナマリア・ホーク搭乗機)を作りました。
HG 1/144 ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)です。2024年3月発売。3190円です。
ルナマリア・ホーク専用機で赤いボディーなのですが、量産カラーで塗りました。
薄い赤部はグレーのサフェーサー、濃い赤部はブラックのサフェーサーで一度吹いて元の色を潰しています。
本体の薄い緑はMSグリーン(UG06)で吹いて、影吹にMSディープグリーン(UG07)を吹いています。
本体の濃い緑はMSディープグリーン(UG07)で吹いて、影吹にカーキグリーン(54番)を吹いています。
武器やバックパックの一部はMSグレージオン系(UG09)で吹いています。
バックパックの一部、つま先はMSファントムグレー(UG15)で吹いています。
バックパックの武器はグレーFS36320(307番)、シャロウオーシャンブルー(374番)、で吹いています。
肩やスカートの先やバックパックの一部は白(1番)にグレーFS36320(307番)を少々混ぜた色で吹いています。
ゲルググメナース
試製35式改レールガン 装備
MAM-602 マグヌスグラディウス 特斬槍 装備
MMI-M6336E 強力ビームライフル 装備
MMI-MD95/A レフルジェンス ビームシールド 装備
M71 ペレグリヌス 6連装近距離誘導弾発射筒 装備
MMI-G3L1 インフェルヌス 電磁砲 装備
各部アップ
頭部はモノアイが左右に可動します。
肘は2重関節になっていて、ほぼ180度曲がります。
膝も2重関節になっていて、脹脛が広いのにかなり曲がります。スカートが広がるので足が前と横に出せます。
肩は前後に可動します。
肩が稼動するので試製35式改レールガンを両手で構える事が出来ます。
バックパックはウイングとブースターが個別に可動します。
腰に武器のマウントラックが有ります。
背中のスラスターも可動します。
バーニアが11個、バックパックにノズルが6個と推力は凄そうです。
2025/10/15 更新