WRX−F型STiバージョン
エクステリア
・バンパーは更に開口部が大きくなり、冷却効果を高めています。デザインとしてはWRカーに似て押しが強くなった。
つり上がった口元とちょっと出っ張った鼻になっただけで印象がずいぶん違います。
リフレクタータイプのハイワッテージバルブは明るいです。フォグはオプション追加。
・リアウイングもWRカーばりの大型になりました。U型〜W型の中型ウイングに比べて高さが増した分後方視界が多少良くなった。
・2ドアになって扉は長くなり重いです。しかもパワーウインドのスピードが遅い。ガラスの面積が増えて重量が増えているのにモーターがそのままなのか、最初は壊れているのかと思った。^_^;;
・エンブレムはSTiバージョンになったのでインプレッサマークからチェリーレッドのスバルマークになった。
・エアダクト形状はデザイン変更だけです。相変わらず裏側は蓋が閉まっている。レースユースで無いので、普段は雨が入らないようにとの配慮です。
・16インチは変わらないけれど、4ポットキャリパーが付きストッピングパワーは物凄くアップしている。次はブレンボが装備になるか。
・限定カラースペシャルのボディー同色のサイドステップ。おかげでスパッツが付けられません。ブルーのスパッツは無い。小さいけれどスパッツが無いだけで泥はねが多くなった。
・ウインカーレンズがクリアになり格好良くなった。
・気づきにくいけれどもリアバンパーもデザインが変わっている。
・シングル出し90φの低排圧STiマフラー。
・軽量化の為に手動アンテナに戻っる。
・ステッカーもSTiだとデザインが違う。