サイクロン号が欲しくなった。


仮面ライダー The Firstに登場するサイクロン号に乗りたくなってしまった。


きっかけは一枚のポスターだった。

サイクロン号を作る経緯と過程は「製作過程」を見てください。

製作過程

作成に必要なパーツ

知り合いになったサイクロン号

再生過程

ギャラリー

謝辞

1/12模型

サイクロン号と暮らす(近況)  ニコンのオンラインフォトギャラリー

OH羆のページ

  


作成過程

 サイクロン号を作るきっかけから、完成までの2年間のメイキングです。

・作成に必要なパーツ

 仮面ライダー The Firstに登場するサイクロン号を作るのに必要なパーツを集めてました。

・知り合いになったサイクロン号

 私と同じようにサイクロン号が好きな方のマシンです。

・1/12模型

 1/1が完成するまでに試作したキットや頂いたキットです。

・ギャラリー

 完成したサイクロン号の写真です。

・謝辞

 完成に至るまでに沢山の情報をいただきました。皆様のおかげで完成しました。

*.ページを見てメールを送ってくださる方へ。

 毎日迷惑メールが200通以上来ます。初めての方だと分からずに捨ててしまう可能性が高いです。

 タイトルに「仮面ライダー」とか「サイクロン」と入れていただけると、気づくと思います。よろしくお願いします。


・サイクロン号と暮らす(近況)

過去記事


2024/05/26 聖地参り 東京近郊篇 (その89) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」

 高島平から所沢に移動です。(2022/10月の話です。) 

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。  

 ゼンカイジャー 第12カイで映っていた橋です。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 河川脇の歩道にジュランとマジーヌが子供と話をしていました。TVでは桜が咲いていました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 柳瀬川のふれあい橋です。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 バイクは入れないので、歩いて入ります。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 この橋の上で、カタツムリワルドと闘って、動きが遅くなっていました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 TVには橋の向こう側の建物が映っていました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 それなりに人が渡っていくので、よくこんな場所で撮影するなあと思います。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 バイクは入れないので、橋の手前に駐輪です。


2024/06/02 聖地参り 東京近郊篇 (その90) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」

 ふれあい橋から所沢航空記念公園へ移動です。(2022/10月の話です。) 

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。  

 所沢航空記念公園内にある聖地を探します。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 野球場と茶屋を周って、飛行機が飾られている公園へ

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 広場にあるのかと思ったけど有りませんでした。更に捜索は続く。この飛行機はボウケンジャーで映っていました。


2024/06/09 聖地参り 東京近郊篇 (その91) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」

 所沢航空記念公園の屋外ステージへ移動です。(2022/10月の話です。) 

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 飛行機のある公園から木々の茂っている方へ移動するとステージが有りました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 このステージも仮面ライダーシリーズや戦隊シリーズで使われています。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 仮面ライダー555などでこのステージが映っていました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 バイクを停めた場所に戻って、次の聖地に移動です。


2024/06/16 聖地参り 東京近郊篇 (その92) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」

 所沢航空記念公園の屋外ステージから所沢市民文化センターミューズへ。(2022/10月の話です。) 

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 平成の仮面ライダーシリーズになってからよく撮影に使われています。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。  ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 ちょっと神殿ぽい建物が所沢市民文化センターだったとは。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 広い通路の両脇が高くなっていて、よく悪役が登場してくる場所です。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 広場の先にはカフェが有り、このカフェもTVに映っていました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 更にその先には広場が有り、親子連れが沢山居ました。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 一般の人が沢山来る場所で撮影はどうやっているのでしょう。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

  変わった感じの建物ですが、市民センターだから役所関係の業務をしているのでしょうね。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。


2024/06/23 聖地参り 東京近郊篇 (その93) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」

 所沢市民文化センターミューズからホンダドリーム所沢店へ。(2022/10月の話です。) 

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 仮面ライダー響鬼の15話でヒビキ達がバイクを見ていたバイク店です。

 

 用事も無いのにお店に入れないので、外から撮影します。

 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。 ニコンのIMGE SPACEへ行きます。

 近くのコンビニに寄って休憩して、帰宅です。