サイクロン号が欲しくなった。
仮面ライダー The
Firstに登場するサイクロン号に乗りたくなってしまった。
きっかけは一枚のポスターだった。
サイクロン号を作る経緯と過程は「製作過程」を見てください。
サイクロン号と暮らす(近況) | ニコンのオンラインフォトギャラリー
「OH羆のページ」 |
作成過程
サイクロン号を作るきっかけから、完成までの2年間のメイキングです。
・作成に必要なパーツ
仮面ライダー The Firstに登場するサイクロン号を作るのに必要なパーツを集めてました。
・知り合いになったサイクロン号
私と同じようにサイクロン号が好きな方のマシンです。
・1/12模型
1/1が完成するまでに試作したキットや頂いたキットです。
・ギャラリー
完成したサイクロン号の写真です。
・謝辞
完成に至るまでに沢山の情報をいただきました。皆様のおかげで完成しました。
*.ページを見てメールを送ってくださる方へ。
毎日迷惑メールが200通以上来ます。初めての方だと分からずに捨ててしまう可能性が高いです。
タイトルに「仮面ライダー」とか「サイクロン」と入れていただけると、気づくと思います。よろしくお願いします。
2025/02/16 緊急告知
まもなく、サイクロンと暮らすは最終回となります。
いきなりですが、サイクロン1の嫁入りが決まりました。
Xデーが決まりました。5/17が最終回です。
2025/04/13 伊豆へ(その2) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」
伊豆に向けて移動中です。(2023/11月の話です。)
東名高速から小田原の早川付近の石橋ICで休憩です。
石橋IC付近はMFゴーストの舞台になっています。
MFゴーストは一般道を使っているので、小田原IC辺りで取りたかったのですが、なかなか停まって撮影出来る所が無かったです。
石橋ICからうみえーる長浜へ移動です。
寒くてトイレ休憩です。
海が綺麗ですが、先を急ぐのでゆっくりしていられませんでした。
2025/04/20 伊豆へ(その3) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」
うみえーる長浜から修善寺ニュータウンへ。(2023/11月の話です。)
峠道をメッチャ走ったので途中の修善寺ニュータウンで休憩です。あと少しで目的地です。
戸田の港に到着しました。 戸田はガンダムビルドリアルの舞台として使われていました。
聖地参りしたいと思っていましたが、伊豆なのでなかなか行けませんでした。
今回伊豆でオフ会との事で、早めに出発して戸田まで来れました。
カンダムビルドリアルで映っていた港です。対岸の砂浜もTVで使っていました。
港の上にもTVで映っていた建物が有りました。
2025/04/27 伊豆へ(その4) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」
戸田港からビュースポット戸田へ。(2023/11月の話です。)
カンダムビルドリアルで使っていた建物を探して、山の上に向かいます。
先程まて゜居た戸田の港が見えます。
カンダムビルドリアルで映っていた砂浜が見えます。
ビュースポットへ到着です。戸田の港と富士山が良く見えます。
富士山が綺麗な見えます。山頂はもう雪が積もっています。
ここまで登ってくる途中、一箇所分かれ道が有って、その先に有る家の方には行けなかった。
もしかしたらその先に撮影に使っていた建物があるのかも知れない。
戸田の港が見下ろせます。地図を見ながら撮影場所を探します。
対岸の山の上に建物が在ります。撮影は向こう側の建物を使ってたのかなぁ。
このビュースポットの上をもっと登ってみたけど建物は有りませんでした。
2025/05/04 伊豆へ(その5) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」
ビュースポットから戸田港に戻ってきました。(2023/11月の話です。)
市街に入る所の橋と川もTVに映っていたので、撮影です。
もう50mも走れば市内です。
2025/05/11 伊豆へ(その6) 「ニコンのIMAGE SPACEへ」
戸田の港に着きました。(2023/11月の話です。)
ガンダムビルドリアルで映っていた港です。
港の桟橋もTVに映っていました。
港の縁までバイクを押して入って撮影。すぐ隣で釣りをしていました。
ここからだと戸田の湾が見渡せます。