乗り継いできたマシン紹介

ページの最後へジャンプします。


KSR−U(01最終型)

  サイクロン(CBR)でお使いは行きにくいので、お使い用にKSR-UをNSR250Rと交換してもらいました。

  タイヤはオンロード用を履いています。リアタイヤは幅が110で、ちょっと太くなってます。最近流行のモタードみたいでかっこいい。

  1速はあっという間に吹け切っちゃいます。でも1速まで落とさないとコーナーの時立ち上がりでトルクバンドが外れてしまいます。ある程度回転数をキープしていないとパワーが出ないので早く走るには腕がいります。

  サスは結構硬目でゴツゴツって感じです。

  ブレーキが全然利きません。結構スピードは出るので止まれ無いので怖いです。

  オイルが飛ぶというので、ラジコンのエキパイ用シリコンチューブをマフラーの先に着けてみました。(2008/05/19)

クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

ページのトップにジャンプします。


  8年ぶりにKSRのページ更新です。(2016/05/22)

  2008年に来たKSR−2のタイヤがダメになりました。

  クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。

  タイヤが裂けそう&塩害でホイール錆錆なのでホイールもアルミに交換です。

  アルミホイールはENKEI製のKSR-110純正ホイールです。何故タイのKSRはアルミなのかな? 

  1.タイヤ&ホイール交換前 ホイール錆錆です。

  2.タイヤ&ホイール交換中 タイヤやホイールやブレーキパッド等交換です。

  3.タイヤ&ホイール交換後 幅が広いタイヤも装着出来ました。

  クリックすると大きく表示します。

ページのトップにジャンプします。


KSRのフロントカウルを交換です。(2016/07/14)

 タイ製のKSR110はD-トラッカーのカウルが着いているとのことで、変えてみようと思いました。

 1.タイ製のフロントカウルに交換作業。フロントカウル交換とタンクとリアカウルに赤と白のラインを追加しています。

 クリックするとページを移動します。

 2.タイ製のフロントカウルに交換後

 クリックするとページを移動します。


KSRのフロントフェンダーを交換です。(2016/08/28)

 フロントフェンダーをダウンフェンダーに交換です。

 1.フェンダー交換作業

  クリックするとページを移動します。

 2.フェンダー交換後

  クリックするとページを移動します。


知人にミラーを貰ったので交換です。(2018/11/2)

 ミラー交換。

 クリックするとページを移動します。 クリックするとページを移動します。


 フロントライトのバルブのロー側が点かなくなったので、バルブを購入です。(2019/9/21)

 交換用バルブ購入。

 クリックするとページを移動します。


 購入してバルブを交換です。(2019/10/5)

 バルブ交換。

 クリックするとページを移動します。


 ミラーを元に戻します。(2019/10/5)

 ミラー交換。

 クリックするとページを移動します。 クリックするとページを移動します。


 バッテリー液が空っぽでした。新品に交換です。(2019/11/23)

 バッテリー交換。

 クリックするとページを移動します。


KSRのチャンバーを交換です。(2021/12/29)

 チャンバーをORMのアップチャンバーに交換です。

 1.チャンバー交換作業。

  クリックするとページを移動します。

 2.チャンバー交換後。

  クリックするとページを移動します。

 3.ノーマルチャンバー錆落とし。

 クリックするとページを移動します。

 4.チャンバー消音化。

 クリックするとページを移動します。


 また、フロントライトのバルブのロー側が点かなくなったので、バルブを交換です。(2022/1/22)

 バルブ交換。

 クリックするとページを移動します。


022/1/22 更新

ページのトップにジャンプします。

元のページにに戻ります。