サイクロン号が欲しくなった。

サイクロン号と暮らす The Next-6


2010/11/20 ついに最終進化の時。 「ニコンフォトギャラリー」 へ

 当初ディスクの加工は費用がかかるからやるつもりも無く、塗装でいいと思っていましたが、PLUSμに行き

 ステッカーと色々な情報も教えていただきましたので、もうディスク加工に出すしかない。

 PLUSμから戻って以来、ノーマルのフロントディスクを探していました。

 PLUSμでネットで中古を探すと安く出来ると アドバイスをいただき探していたがなかなか見つからなかった。

 チュードパーツは沢山有るが、ノーマルパーツは少ない。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 アップガレージに中古品が出ていると知人より教えてもらいました。

 速攻でボタンクリック。最近はネットでクリックで買えて便利ですね。

 届いたノーマルディスクを見て、こんな色だったんだと思いつつ、PLUSミューへGO。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 一度しか行っていないのでサイクロンで行けば

 すぐ分かるかと思ったら、社長さんは覚えていてくれました。

 ディスクを赤くアルマイト加工とフローティング用カラーを金色に交換をお願いしました。

 約一週間で加工が出来るとの事でした。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 before

 北海道に行って大分Bridgestoneのロゴが汚れてきたので、ディスクが綺麗になるのに合わせてお掃除。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 after

 修正ペンと黒マジックで時間をかけて色塗り。この時期まだ東京には蚊が居るんですね。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 100円ショップには色々修正ペンが売っているが、これが使いやすい。


2010/11/27 PULSμからディスク加工が終わって戻ってきた。 「ニコンフォトギャラリー」 へ

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 PULSμでアルマイト加工とフローティングのカラー交換をしていただました。

 PULSμのステッカーをPULSμの社長様に直に張っていただきました。

 PULSμのステッカーを貰いに来る人はいるけど、直に張ったのは初めてと言っていました。

 ついにこのディスクは本物と同じになりました。嬉しい。

 PULSμではステッカーの張る法則が決まっているそうです。ブレーキディスクには左右が有るので、

 それに合わせて、ディスクを装着した際にフロント方向は逆さまで、ブレーキ側になる方向が

 正方向に対角線上に2枚貼るそうです。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 ロアカウルにもPULSμのステッカーを貼るために、外しました。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 砂が凄い。テール側は見えるので時々ゴムを外して砂を排出していたが、フロント側はゴムを

 外した事が無かったが、砂がこびりついていて凄かった。たまには分解掃除が必要ってことですね。

 1年走ると底面がかなり傷が付いていた。飛び石で塗装が削れている所も有り、クリア塗装依頼だけの

 つもりだったが、黒も吹きなおす事に。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 サイクロンのセミヌード。ちょっと珍しいショットです。

 ロアカウルが無いと軽そうに見えます。夏場はこの方が涼しそう。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ステッカーを貼る位置を確認。

 元々PULSμは貼るつもりは無かったので、いただいたステッカーを貼るスペースがあるか

 心配だったけど、ちゃんと貼れそうです。


2010/12/2 Vanquishにディスクとロアカウルのクリア塗装に出しました。

 Vanquishは忙しく年内に出来れば早い方ですと言われましたが、ついでの作業に便乗で翌週には吹いてもらえました。

 やっぱりVanquishの社長さんのサイクロンへの愛情が違うのでしょうか?

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 ピカピカです。μの文字がピンクで目立ちます。

 アルマイト加工にクリアを吹くのはどうかと思いましたが、ステッカーが剥がれるのは困るのでディスクにもクリアを

 吹いてもらいました。


2010/12/4 前回お茶会した方々と忘年会をしました。 「ニコンフォトギャラリー」 へ

 クリア塗装の終わったカウルとディスクを引き取りに行った日に、東陽町にある倉田てつを氏の経営している

 お店「ビリーザキッド」で忘年会をしました。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 お〜っ、ブラックだぁ。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 最近TVの撮影に来られたそうなので、何かの番組に放送されるのでしょう。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ステーキも黒い海苔にブラックのマークが。

 RXも有るが400gは食べられないので、全員ブラックを発注しました。

 特撮やゲームの話で盛り上がり、趣味人同士の忘年会は楽しかったです。


2010/12/07

 先日の忘年会の日にクリア塗装が終わり、引き取りましたが、まだ塗装が柔らかく触れないので暫く自宅で乾燥。

 部屋に持ち込むとロアカウルだけでも大きい。 「ニコンフォトギャラリー」 へ

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 クリア、ピカピカ。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 日ごろ見れないロアカウルの底面。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ディスクもピカピカ。

 ホイールに接触する面は、加工屋さん(Vanquish)が面取りしてくれていて、後は装着するだけです。


2010/12/18 クリア塗装が乾いたので、加工屋さん(Vanquish)で塗装の磨き。 「ニコンフォトギャラリー」 へ

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ロアカウル着きました。

 ブレーキディスク交換前の最後の姿です。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 PULSμが上手い事収まりました。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 サイクロン、久々の加工屋さん(Vanquish)へ里帰り。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 マジカルレーシングの代理店にもなっています。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 年末の忙しい中、磨いていただきました。


2010/12/18 (その2) ついにディスク装着です。

 バイク屋さん(SP WORKS)でブレーキディスク交換です。「ニコンフォトギャラリー」 へ

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 バイク屋さん(SP WORKS)へも久々の里帰り。

 いかにもドッグ入りって感じです。モリワキのチタンマフラーがいい色してます。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 社長にすばやく交換していただきました。

 PULSミューの貼っていただいたステッカーと金のカラーが光ります。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ついに最終形態へ!!

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 いろいろな方のおかげでここまでこれました。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 やはりアルマイトの赤は塗装と違って綺麗です。高かったけどやって良かった。

 (PLUSμでの価格はそんなに高く無いんですよ。ディスクを買って、塗装もしているからです。)


2011/01/01 あけましておめでとうございます。

 クリックすると大きくなります。 本ページを見てくださって、ありがとうございます。本年もよろしくお願いします。

 しかし、もう間もなくサイクロンと暮らすは最終回予定です。


2011/01/01 新年初乗り&年賀挨拶用写真撮りです。「ニコンフォトギャラリー」 へ

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 近所の作りかけの道路はまだ車が走っていないので、そこでショット。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 太くて象の足みたいと思ってバックに使ったのですが

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 出来た写真は電柱バックに撮っているみたい...

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 枝が無いからかなー。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ディスクのPulsμのステッカーよく見えます。これが正しい向きです。

 帰りにマンホールの上で、リアタイヤが滑り、その反動でアクセルが開く!!

 そのままドリフト状態へ。危うく初ゴケになってしまうところだった。

 しかし、CBRはドリフト状態になっても姿勢が安定していて簡単に立て直せるんですね。


2011/01/04 ちょっと連絡。

 以前初めて写真を送ってくれた、ZX−9Rのサイクロンの方が家庭の事情でサイクロン号を手放す事を考えているそうです。

 赤のフレアが綺麗な今風のサイクロンで手放すには惜しいですね。

 本人は大変気に入っているので大切にしてくれる方を探しいてるそうです。

 興味のある方はメールをいただければ連絡先をお教えいたします。


2011/01/22 GIVIのX.07ヘルメット購入。「ニコンフォトギャラリー」 へ

 仮面ライダーには関係無いのだけれど、以前オートバイ誌に載っていて良さそうだと思って買ってみました。

 外国製のヘルメットなので、なかなかショップに置いていない。ナップスのネット通販にあったので購入。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 バイザーが二重になっているのです。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 クリアのスクリーンと偏光サングラスの二重構造です。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。  サイドの黒い部分をスライドさせるとサングラスが

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 シャカっと降りてきます。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ヘルメットだけだと良く分かりませんね。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 仕方ないので被ったところ撮ってみました。

 ちっとマクロス風?パイロット用のヘルメットっぽいです。ロボライダーというよりロボコップかな。

 眼鏡をかけていても大丈夫です。これでサングラスを持ち歩かないでもよいです。

 トンネルに入っても素早くサングラスが上げられるので、スモークスクリーンだけのヘルメットと違って便利です。

 少し風の巻き込みが多いです。内側のスクリーンが曇らないようにする為かな。冬場は寒いです。


2011/01/29 ガードチェイサーが届きました。「ニコンフォトギャラリー」 へ

 9月に発注した魂ウェブのガードチェイサーが届きました。すっかり忘れてました。

 実は平成ライダーの中で一番好きなのは、G3なのです。明確にアンノンを斃す為という理由があり、更に特別な訓練を

 した人にしか装着できない。G3として戦う事に苦悩するといった仮面ライダーらしさがありました。

 他のライダーは「ベルト巻いたら仮面ライダーになっちゃった。」というのばかり、最近は何で戦っているのか考えてないし、

 電車に乗ったり、徒歩で現場に来るし、ライダーじゃ無いでしょ。

 ベルト外れると変身解けちゃうだもんね。改造人間で無く唯の人ですから。

 まあ、今時重たい使命を背負った話は受けないし、自然の最大の敵は人間ですからね。

 さて、ガードチェイサーはCBRベースなのかと思っていたら、X4ベースなのですね。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 しかし、マフラー凄い角度で付いてます。リアバック熱で溶けちゃいますよ。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 ブレーキディスクの出来が...

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 リアタイヤ周りも空っぽ。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 武器の収納スペースが沢山あります。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 でも、もうちょっと中身を作って欲しいです。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 G3と良く似合います。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 トルネーダーより一回り大きい感じ。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 やはり最後はお気に入りのサイクロンと並べてショット。


2011/02/06 ライドベンダーが届きました。「ニコンフォトギャラリー」 へ

 オーズのメダルは大人気で手に入らないらしいので、ライドベンダーも入手出来ないのかと思っていたが

 amazonで買ったら定価より1000円近く安く簡単に入手出来ちゃいました。バイクは人気無いのかな。

 ライドベンダーのベースはホンダ Shadow Phantom750でCBRとは関係無いのですが、V型エンジン好きなので買ってみました。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 さすがに変形ギミック満載でバイクとしては走れないみたいです。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 自動販売機に変形も苦しいんですね。タイヤ半分になるし、フロントフォーク繋がってないし。

 ハンドルもたたみます。考えた人は凄いなぁ。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 トラ缶も付属してます。メダル2枚付きです。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。

 変形合体!!フロンたが分割して走るって事はインホイールモーターで4輪駆動なのかな。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 フロントカウルが分割して缶と合体。

 ちゃんと虎顔になるんですね。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 合体完了。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 幅広くなり、かなりボリューム感があります。

 ニコンのフォトギャラリーへ行きます。 自販機変形途中を置いてみたら、なんか飛びそうな格好になりました。


2011/02/11 ライダーマークを付けいてる車を見ました。

 最初に立花レーシングクラブのマークに気がついたのですが、その他キバやクウガのマークも貼ってありました。

 良く出来ているから、狂鮟鱇さん作ったものかなぁと思いましたが、THE FIRST仕様の立花レーシングクラブの

 マークは白いハンドルの弧を描いている部分とRの文字が重なっているので違うと分かりました。

 クリックすると大きく表示します。 クリックすると大きく表示します。 やはり関東には好きな人が多いのかな?

2011/02/25

 久々に新たな方からメールをいただきました。

 ディケイダーを作りたいそうです。サイクロン号を作るより敷居が低そうですが、前後のフィンはワンオフで

 作らなければならないから、大変かも知れませんね。

 完成したら一緒に写真を撮ってみたいです。ライダーマシンの友達が増えるのは嬉しいです。


 

       The First        

       The Next      6 

       外伝             10

              11以降に続く